
MacBookを使い始めてひと月近く経ちます。
まだまだ分からない機能の多いMacBook。
今のところ、どうなのか記して行きたいと思います。
メリット
①デザイン性の高さ
これは文句ないです、最高です。
こういった機械もの?に弱い私、もうメロメロです。
とことん削がれたデザイン、軽さ、薄さ、特に素材のメタリック。
素材フェチな私はナデナデしてしまうくらい好きです。
②立ち上がりが早い
Windowsも使っていますが、手順をあまり踏まず、すぐに起動してすぐに使える、というところが良い。
開けたらすぐに起動する、早いです。
③いつでもどこでも
軽いし、どこでも開けてどこでも書ける。
しかし今私は職場に着いてから30分間の作業にしか使っていないので、
ブログ記事1つアップするくらいしかできていません。
平日の夜は基本的にPC作業はしないと決めているし、(というか9時くらいに寝てしまう)
MacBookを触ることができない。
また、基本的に外で操作するときにMacBookを使う予定なので、自宅では使わないのです。
なので、職場でのブログ書きやネットサーフィンくらいしか今は使っていません。
これから、ですね。
④充電の持ちが良い
今までのPCと比べてしまうからかもしれませんが、とても持ちが良い。
ほったらかしにしておいて、1週間カバンの中に入れて持ち歩いていても充電が切れないくらい持ちが良い。
助かります。
⑤トラックパッドが便利
マウスなしでトラックパッドだけで事足りるというのは便利です。
特に私はスクロールができるのが素晴らしくて、Windows機でもついやってしまって
あ、できなかったんだった、とがっかりしたりして。
もう少し極めれば作業能率も上がるのでしょう。
デメリット
①トラックパッドの使い方に慣れてない
今までもマウスなしでWindowsを使っていたのですが
有能とされるトラックパッドの使い方がいまいちわかりません。
気まぐれにいろんな動作をされてしまって困惑することもあれば、便利に思うこともあり。
これも徐々に、です。
②変換がままならない
これは私だけかもしれないしまだ使いこなせていないからかもしれませんが、
入力しても思うように変換してくれない、勝手に変換してくれてしまうところが戸惑います。
やっとわかったのは、ベタ打ちでどんどん打って後で修正すれば良いのだということです。
学習機能があるからよく使う単語に変換して行ってくれるのでしょうけれど、
もう少ししないと慣れないように思います。
今のところはこんなところでしょうか。
メリットが多いですね。
とにかくMacBookに恋したことは間違っていなかったことは確かです。

ブログを更新したらTwitterでお知らせしています。
フォロー(@flowerpower_ht)、よろしくお願いします!